PVポイント

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年1月10日水曜日

1月7日 釣行。

 17日 釣行。

今シーズン冬は寒くないですね。真っ暗な朝の5時に自動車のフロントガラスには霜が降りていません。凍り付いていないのでワイパーだけで視界良好になります。今回も牡鹿半島仙台湾側の漁港で、軽くアイナメ調査をしてメバリングを行おうと考えています。

ラジオから流れる今回の震災関連のニュースを聞きながら、男鹿半島や三陸へ向かっています。いろいろと考える事が有ります。



7時ちょっとすぎに現地到着。スピンニングタックルに静ヘッド7g、エコギアのシャッドテールをセットしました。海面を見ると、海面に漂っていたアマモ等の海藻が風で防波堤際に集められて、その上に小魚が載っていました。大変な量の小魚です。分厚く海藻が堆積しているので、うちあがった小魚が海中に戻れなくなっているのでしょう。この漁港では、去年も同様の現象を見ています。浮いた海藻の切れ目にワームを落とすと、すぐにアタリがあり、ソイが掛かりました。ソイが入れ食い状態になりました。穴釣りを行っている感じですね。現地の漁師さんの話では、海藻に打ちあがった小魚はおいしいと話していました。ソイは刺身だそうです。

ソイの入れ食いが終わったので、防波堤先端まで探って行きます。メバルの反応は良いのですが、ワームが大きすぎて掛かりません。魚の反応が無いのでメバリングに変更しました。SoareXRS76UL-Tに百均ジグヘッドです。ダイワのワームです。ラインはPe0.8、リーダー3号です。ライン関係を少し太くしました。釣り方は防波堤の外側に投げてカウント5落として、チョンチョンと誘って、止めて、巻く、を繰り返して行きます。メバルは防波堤根元付近の反応が良いです。防波堤の根固め捨て石の周囲で5尾くらい連続して釣れることも有りました。サイズは10cm20cm程度です。防波堤外側にも薄く海藻が漂っています。ソイの反応は有りませんでした。メバリングは、魚がスレルと全く反応しなくなります。風も強くなってきたので移動しました。

近隣の漁港です。ここは人気があり釣り人はいつもいます。風は強いです。防波堤には行かずに、護岸際に捨て石が有るのでその周囲を探ります。底付近で小メバルがポツポツ釣れる程度です。風が強いので移動。近隣の漁港へ移動。

ここも人気が有る漁港です。先行の釣り人がいます。餌釣りですかね。漁港内の護岸際を探って行く。数投目のアタリが有り合わせるとアジが掛かりました。海面から上げて取り込みにかってバレてしまいました。原因は百均のジグヘッドだからでしょうか。護岸際を10尾程度の群れで、行ったり来たりしているようです。アジの反応はその後有りませんでした。防波堤部先端へ向かって探って行きました。防波堤先端部内側で、メバルの入れ食い状態になりました。サイズはここも10cm20cmです。防波堤先端部から内側へ向けて探ると、カウント10程度で反応します。風が強くなり、釣れる頻度が減ってきたので終了としました。

 

メバルの活性は高いです。魚影の濃い所を見つけると入れ食いになることが多くある様です。今回は少数でしたがアジもいるようです。大きな群れがいる漁港が有るかもしれません。アイナメもポツポツを釣れている様です。







にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 釣り・フィッシングランキング
釣り・フィッシングランキング

0 件のコメント:

コメントを投稿

5月12日・14日 釣行。

  5 月 12 日 釣行。  天気予報によると当日の石巻・女川や牡鹿半島周辺では強風が予想されていました。それで、今回は歌津周辺から神割﨑周辺の漁港へ行くことにしました。  朝の 5 時に出発して 7 時に歌津到着です。歌津周辺と牡鹿半島へ行くのも時間的には殆ど変わりま...