PVポイント

PVアクセスランキング にほんブログ村

2024年2月26日月曜日

2月25日 釣行。

 225日 釣行。

 10.6℃です。これまで13℃前後あった海水温が10℃代まで下がってきました。気象庁のデーターによると220日ごろから海面水温が下がってきている様です。

 今回も餌釣りです。青イソメ等の虫エサではなく、オキアミとアミエビを使った浮き釣りです。アミエビは、キャスティング仙台南店で Gクリル 大粒あみ、オキアミはオキアミブロックLLを購入しました。オキアミは、自宅で流水解凍の後に調理酒に一晩漬けて、砂糖漬けにしました。


 朝の5時出発です。車載の温度計は-6℃です。日の出が早くなってきて、朝の6時には、明るく成っています。もう少し出発する時刻を早くしてもよさそうです。日曜日のためなのか国道・高速道路共に交通量は少なめです。

 7時現地到着。牡鹿半島仙台湾側の前回に来た漁港です。先行する釣り人が2組いました。投げ釣りとツアー釣りの様です。防波堤内側足元で20cm程度のアイナメを釣りあげていました。前回は防波堤の内外でメバルやボラの群れが確認できたのですが、今回は数尾の子メバルが見えた程度です。今回も延べ竿です。4.5mの鯉竿です。道糸1.5号・ハリス0.8号で30cmです。針はがまかつの鯉スレ7号です。ウキ下1.5mから始めました。先行する釣り人がいるので、防波堤の付け根付近で釣りを行います。初めはアミエビを付けました。竿を上げ下げして誘ってゆきます。すると棒ウキがいっきに消し込みます。合わせますが掛かりません。棒ウキが消し込んで、さらに水中に持っていかれるまで待って合わせると、小メバルが掛ってきました。竿が強いので簡単に上がってきます。ウキには、アタリが出ますが掛からない事が続きます。ウキ下を深くしてゆきますが効果は有りません。魚が小さすぎて針に掛らないのか考えて、針をがまかつの関東スレ4号に変えます。また先行する釣り人が帰ったので、防波堤の中間部に移動します。再度ウキ下1.5m程度から始めす。竿を上下に動かして誘うと、浮きが消し込み合わせると小メバルが掛ってきました。エサだけが取られる事は減りましたが、サイズは10cm以下ばかりです。サイズが上がらない事とまた、風が強くなってきたので移動しました。

 牡鹿半島三陸側の漁港へ来たのですが風が強いですね。風の影響で思うように振り込めません。その後、数か所の漁港を回りましたが風が強く延べ竿での浮き釣りは難しい状態なので終了としました。

 



 Gクリル 大粒あみは、4号程度の小さな釣り針であれば簡単につける事が出来ました。またオキアミの加工は、これまでは、料理酒ではなくみりんを使っていました。今回は料理酒の発酵臭をオキアミに付けてみようと考えました。オキアミの照りは、料理酒に漬けたものより、みりんで加工したものの方が良いようです。また、大量の砂糖をまぶすと、強くべとつくので砂糖は少なめにしました。保存中に出る水分は捨てることにしました。これまでの経験で冬季間であれば一か月程度は屋外で保管すれば特に問題はないようです。

今回は、お湯を沸かしてカップ麺を作って食べてました。

 今回の釣行では使用しませんでしたが、撒き餌用に園芸肥料の魚カスを購入しました。









にほんブログ村 釣りブログへ
にほんブログ村 https://blog.with2.net/link/?id=2105449

0 件のコメント:

コメントを投稿

4月24日 釣行。

  4 月 24 日 釣行。  小雨降る中、朝5時に出発しました。目的は牡鹿半島での小物釣りです。具体的には、メバリングです。何時もの様にセブンイレブンで食料を購入しています。  前日にキャスティング泉バイパス店でダイワのメバルハンターワームシャットの粒アミと、ちりめんじ...